【保育スタッフ・保育サポートスタッフ】
0歳~2歳を対象とした小規模保育園での保育業務

【保育スタッフ】
0・1・2歳児の担任
・(早番)換気・清掃・受け入れ準備・受け入れ
・(遅番)片付け・戸締り・お見送り
・コロナ対策として登園時の検温と健康観察シートの確認
・園内イベントや園外活動引率
・園児の健康観察や月案等資料作成など
・リズム遊びや絵本・お遊戯等の園内保育やお散歩等の園外保育
・食事やおやつの配膳、沐浴・歯みがきなど
・保護者対応(日々の生活での出来事の情報共有)
・施設の清掃・消毒作業や草刈り・台風対策などの環境整備など
【保育サポートスタッフ】
担当保育士のサポート
・担当保育士のサポート
・園外活動の引率
・連絡帳やチェック表記入
・園内外イベントへの参加
・施設の清掃・消毒作業や草刈り・台風対策などの環境整備など
ココpoint!
入社時に任せる業務
園の特徴・保育スタイル
愛着形成を大切にした担当制保育を行っています。
生活分野(食事・睡眠・排泄)にて、一人ひとりに寄り添った関りを持つことにより個々のペースに合わせた保育の提供ができます。「担当制」と聞くと責任が重い!と思われがちですが、くるみ保育園では全職員で共有し協力しあうことにより一人ひとりの負担を軽減することができます。
また、園内行事や園外活動もあり、日々の保育を充実することができます。子ども達のやる気は職員のアイディアから!職員のやる気を最大限に生かし安全で楽しい場所の提供を行います。
キャリアアップについて



くるみ保育園のデイリープログラム

0歳児(ひよこぐみ)
7:00/順次登園
8:00/自由遊び
8:30/朝のおやつ
9:00/朝の会
9:30/設定保育(遊戯・制作遊び等)
10:30/順次沐浴~順次食事
11:30/順次午睡
15:00/順次起床⇒おやつ⇒帰りの支度
16:00/自由あそび
17:00/順次降園
18:00/延長保育
19:00/閉園(完全降園)

1歳児(うさぎぐみ)
7:00/順次登園
8:30/自由遊び
8:50/水分補給・排泄
9:00/朝の会
9:30/設定保育(遊戯・制作遊び等)
10:30/順次沐浴
11:00/順次食事~順次歯みがき・午睡
15:00/順次起床⇒おやつ⇒帰りの支度
16:00/帰りの会
17:00/順次降園
18:00/延長保育
19:00/閉園(完全降園)

2歳児(ぱんだぐみ)
7:00/順次登園
8:30/朝の準備
8:50/水分補給・排泄
9:00/朝の会
9:30/設定保育(遊戯・制作遊び等)
11:00/順次沐浴
11:30順次食事~順次歯みがき・午睡
15:00/順次起床⇒おやつ⇒帰りの支度
16:00/帰りの会
17:00/順次降園
18:00/延長保育
19:00/閉園(完全降園)